創作コミュニティ「サクサク創作相談所」
- 結之志希
- 2023年10月8日
- 読了時間: 4分
更新日:1月2日
2023年10月4日に、創作コミュニティ「サクサク創作相談所」をDiscordにて創設しました。
ここではサク創に興味を持った方の為に、サク創の情報をまとめていきます。
(招待リンク→「https://discord.gg/zS27fPWdCC 」)

☆保証!
遠慮なく相談してOK
・活動場所
Discord(基本チャット)
・活動内容
創作にまつわる悩み相談をし合います
・利用方法
困ったな、という時に相談
今時間空いてるから相談に乗れるな、という時に回答
・補足
強制力はありません
気が向いた時に、ふらっと訪れてください
・加入条件
ありません
トラブル回避の為、いくつかのルールは守ってもらえると助かります🙌
【Q&A】 Q,Discord(ディスコード)って何?
A,スマホ・パソコンから使用できる無料のアプリ・ブラウザサイトです。フレンドになった人とのDM(ダイレクトメッセージ)、沢山の人が入れるサーバーでのテキストチャットや通話・画面共有などができます。
Q,何人いるの?
A,創設者を含め、現在23名が参加しています。(自己紹介をしたメンバーのみカウント)
Q,どんな人が集まっているの?
A,Web小説を書いていらっしゃる一次創作作家さんが参加してくださっています。
(活動サイト:野いちご・ベリーズカフェ・ノベマ!・エブリスタ・魔法のiらんど・アルファポリス・カクヨム・小説家になろう…など)
Q,具体的にどんな相談ができるの?
A,どんな相談でもOKです。実際にあったのは、「ハイスペック感を出すにはどうしたらいい?」や「自分の作品に合った投稿サイトを知りたい」、「プロットを読んだ上での自由意見が欲しい」、「長編を書き切る為には?」などの相談・質問です。
Q,女性・男性比率は?
A,9:1です(女性:男性)
(補足:人数が少ない分、男性を歓迎しています)
Q,年齢層は?
A,学生さんから社会人まで、幅広くいます。
Q,活動頻度は?
A,人によって様々です。Discord自体には月ごとに変化がありますが、通知を切ってしまえば自分のペースを保てます。
Q,体験期間はある?
A,ありません。ですが、サーバーに入ったことはメンバーに通知されないので、発言をせずにしばらく様子を見ることは可能です。(自己紹介をしたタイミングをメンバー加入時としています)
Q,人見知りであまり発言できる気がしません…
A,そういう方も多いです。Discordの機能「リアクション」を使って反応を残すだけでも大丈夫ですよ。また、匿名で質問・相談をすることも可能です。
Q,人数が多いとメンバーを覚えきれないかも…
A,常にメンバー一覧を閲覧できるので、そちらと照らし合わせつつお話ください。
Q,必ず通話できなきゃダメ?
A,いいえ。基本はテキストチャットでの会話です。通話OKのメンバーのみ、通話していることもあります。
Q,どんな作家さんが多いの?
A,現在は恋愛小説を書く方が多いですが、ファンタジーや青春小説を書く方もいます。長編が得意な方も、短編やショートショートが得意な方もいますよ。
【サーバー「サクサク創作相談所」】
・サーバーガイド
→初めての方に:サクサク創作相談所のルールや、必要性の高いディスコ―ド機能を説明しています。
→挨拶:最初に見る画面です。利用目的に合ったチャンネルを紹介しています。
→使い方説明(ディスコ―ド):Discord初心者の為に、Discordの使い方を説明しています。サク創では、「リアクション」と「返信」、「メンション」機能が使えればOKです。
・始めに
→自己紹介(メンバー一覧):コミュニティメンバーが名前と活動先を書き残しています。
→チャンネル説明など:サクサク創作相談所サーバーの各チャンネルの使い方などを説明しています。
・メイン集会所
→質問&相談所(チャット):ここで創作にまつわる質問や相談をし合っています。匿名で質問・相談をすることも可能です。
→雑談場(チャット):新規参加メンバーに挨拶したり、お知らせをしたりしています。
→ご意見箱:サーバーについてのご意見・ご要望を受け付けています。
・サブ集会所
→アイデア提供場:思いついたけど自分では書けそうにないアイデアを書き残す場所です。
→お役立ち情報提供場:みんなにも教えたい創作に役立つ情報を教えています。
→ss企画作品置き場:サク創内で開催している執筆企画に集まった作品の共有場所です。
→感想ノート:読んだ作品の感想を書き残す場所です。
→ランダム紹介:毎月2回、「自作をランダムに紹介する」をコンセプトにした企画と最大参加人数をランダムに選んで、企画を行う場所です。
→突然クイズ:自作からピックアップしたシーンを用いて、思いついた時にコミュニティメンバーへクイズを仕掛ける場所です。
・ボイス集会所
→通話連絡 ※通話希望者にのみ開放:これからボイスチャンネルに入ります、通話できる人いませんか?と募集をかけています。
→コマンド入力(ミュート推奨)※通話希望者にのみ開放:ボイスチャンネルに音楽を流す為の秘密が詰まっています。
→通話場:通話形式で創作にまつわる質問や相談、雑談などをする場所です。
→作業場:作業をする時に作業音を垂れ流したり、コミュニティメンバーを誘って通話を繋げておく場所です。
【まずは】
サーバー「サクサク創作相談所」に入ったら、まずはサーバーガイドを見て、4つのタスクをこなしましょう。
【サーバー招待リンク】
Comments