top of page

電子アンソロジー企画 第1回🍓

  • 執筆者の写真: 結之志希
    結之志希
  • 9月5日
  • 読了時間: 4分

更新日:9月12日


私もアンソロジー作りたーーーい!!!!

そしてあのレーベルよ再び~~~!!!

そんな企画です。


(※9/8 一部内容を変更しました)



~説明が長いのでざっくりとした概要(参加する人は本説明も読んでね)~


  • ブラウザ上で読める横書き電子書籍になります(参加&閲覧無料!)

  • テーマは「野〇ちごのピ〇クレーベルっぽい作品」です

  • ↑の作品を書きたい方&結之と相互フォローの方が参加可能!

  • 文字数は(下限なし)~3万5千字まで、参加者募集9月19日(金)まで、作品提出締切12月14日(日)までです




(以下、本説明)


■アンソロジーについて


書籍形式

 ブラウザ上でのみ閲覧可能な横書き電子書籍(サンプルはこちら

 ※一般に販売されている通常の電子書籍と違い、お手持ちの電子書籍リーダーに保存して読むことはできません

Romancerというサイトを使用して電子書籍を作ります💡)


公開方法

 当サイトやX(旧Twitter)などで、作品URLを公開

(URLを知っている方なら誰でもアクセス可能な状態になります。参加者の皆様にもURL拡散にご協力いただきたいです🥹)


販売について

 出来上がったアンソロジーは完全無料で全体公開いたします

 販売が目的ではありませんので、金銭は一切発生しません


表紙について

 フリーイラストに、アンソロジータイトルと参加者を記入したものを表紙にする予定です


中表紙について

 正方形サイズなどの、人物が描かれたフリーイラストを使用する予定です

 フリーイラストは各人に調達してきていただきます(詳細は下記にて)



■作品募集概要


テーマ

 野〇ちごのピ〇クレーベルっぽい作品

 ※既刊にあるジャンルでも、🍓で書きたかった新規ジャンルでもOK、各々が書きたかった🍓作品を書いてください!


文字数

 (下限なし)~3万5千字まで


提出締切

 2025年12月14日(日)23時59分


執筆時の推奨事項(※強制ではありません)

 地の文の行頭は一文字分空白を入れる

 セリフの最後の「。」は抜く(例:「~~。~~。」→「~~。~~」)

 「…」は「……」にする

 一桁の数字は「1(全角)」、二桁以上の数字は「23(半角)」にする


 「!!」や「!?」は「‼」「⁉」にする(ついでに「!」「?」「‼」「⁉」の後には一文字分空白を入れる)

 基本空白行は入れない(時間が飛んだり、シーンが飛んだりするときに一行空白を入れる)

※すると、びっくり仰天、それっぽく(売り物みたく)なります



■参加するには


参加資格

 結之とX(旧Twitter)で相互フォローしている方(そして野〇ちごのピ〇クレーベルっぽい作品が書きたい方!)

(※企画に興味があれば、普段絡みがなくても大丈夫です)


参加方法

 アンソロジー企画告知ポストへのリプライ、または、DMにて、「アンソロジー企画に参加する」とお伝えください


参加者募集期間

 2025年9月5日(金)~9月19日(金)23時59分

※19日までだと参加できるか確定しない、という方はその旨をお伝えいただければ、作品の提出締切日(12月14日)までお待ちできます

 その場合、参加できることが確定した時点で、改めて「参加する」とご連絡ください



■作品提出について


提出方法

 Writeningでテキストページを作り、その「URL」と「編集/削除用パスワード(※原文を崩さずコピーするために必要)」と「総文字数」をDMで送ってください

(検索を禁止するに✔・公開期間は「ずっと」でお願いします)

ree

ルビについて

 ルビを振りたい部分は「漢字(かんじ)」と書いてください

※ルビの部分(「(かんじ)」)を抜いた文字数が各部門の上限以下であれば大丈夫です

 が、ルビを含めると上限文字数を超える場合は、総文字数とルビを抜いた文字数の2つをお伝えください


著者紹介

 各作品の終わりに、著者紹介ページを入れます

 作品同様、Writeningで画像↓の内容を記載したテキストページを作成し、そのURLをDMで送ってください

(※「300字程度」はあくまで目安なので、オーバーしても大丈夫です)

ree

中表紙

 各作品の頭に、フリーイラストと、タイトル&著者名を表記した中表紙ページを用意します

 各人、「Picrew(非商用〇のメーカーのみ使用OK)」「ミカスケのお絵描き」「イラストAC」などのサイトから、ヒーローまたはヒロインのイメージに合うフリーイラストをダウンロードし、結之にギガファイル便で送ってください

(※イラストをダウンロードした「サイト名」「イラスト作者名」「イラスト名orイラストメーカー名」もメモして結之に送ってください。著作権表記に使用します)



■補足事項


誤字脱字チェック

 私のほうでも皆様の作品の誤字脱字チェックは行いますが、校正などは基本行いません

(内容についての相談などには乗りますので、困ったことがあればお気軽にどうぞ)


作品の外部公開

 せっかくならアンソロジーを読んで欲しいので、アンソロジー公開開始から2週間が経つまで、外部サイトでの作品公開はお控えいただけると嬉しいです🥹

(公開OK日はアンソロジー公開日の目途が経ったらお知らせいたします)


出来上がった作品について

 アンソロジーが出来上がったら、全体に公開する前に、参加者の皆様へ仕上がりを確認していただきます

 ご自分の作品・著者紹介ページに問題がないことを皆様に確認していただいたあと、全体公開いたします





以上、長々としたご説明でした。

疑問点などあればDM等で聞いてください!


みんなで夢を…叶えましょう…!!

コメント


© 2035 トレイン・オブ・ソート Wix.comを使って作成されました

bottom of page